投資 【米国株式週間アップデート】雇用統計ショック!下落は続く 2024年8月3日 暑い日が続きますね。でも、株式市場は(日本もアメリカも)寒い日が続いています。 冷や汗をかいている人もいらっしゃるかと思います。市場のセンチメントは大きく変わってきているので注意が必要です。 7/26~8/2の米国株式市場を振り... 2024.08.03 投資米国株式週間レビュー
投資 【米国株式週間アップデート】下落は続く?引き続き警戒 2024年7月27日 revised これまで、米国株高、円安で、日本からの米国株、グローバル株はとても順調で、新NISAで投資を始めた人は、投資って結構簡単じゃん、なんて思い始めていたかたも多いかもしれません。 ちょっと雲行きが怪しくなってきました。円だけが弱い状況が続... 2024.07.27 投資米国株式週間レビュー
投資 【米国株式週間アップデート】大荒れ。しばらく慎重に 2024年7月20日 この週(7/15~19)は、大荒れの週でした。それは、様々な要因が重なって起きたものです。これが、これまでの流れの中での一時的なショック(hiccup;しゃっくり)なのか、相場の転換点なのかは、まだ判断が付かない。 ただ、これまで以上... 2024.07.20 投資
投資 【米国株式週間アップデート】潮目は変わるのか? 2024年7月13日 皆様、ご無沙汰しております。 2週続けて週末を不在にしていたため、3週間ぶりのアップデートです。 この1週間のNY市場を俯瞰します。NY株式市場は、この1週間は、動きは大きかったものの、結果としてはあまり前週末から変わっていませ... 2024.07.13 投資
投資 【米国株式週間アップデート】最高値を更新したが、息切れ? 2024年6月22日 流石に、エヌビディアおよびその周辺銘柄で市場全体を牽引するのは持続可能ではないかなという気配も現れてきた感のある1週間でした。 米国市場は6月19日がJuneteenth(アメリカ合衆国の奴隷制度が終了したことを記念する日。2021年... 2024.06.22 投資
投資 【米国株式週間アップデート】インフレ低下で上昇し続ける株式市場 でも少し不安 2024年6月15日 6/10~6/14の週は、前週の強い雇用統計で利下げ期待が遠退いたことを受けての週になりました。 インフレ指標は予想よりインフレ低下を示唆し、一方でFOMCメンバーの金利想定は、早期の利上げを否定するような内容でした。 ... 2024.06.15 投資米国株式週間レビュー
投資 【米国株式週間アップデート】強い雇用統計・金利急上昇、株式市場は比較的冷静 2024年6月8日 6月最初の週(6/3-6/7)のNY株式市場の最大のイベントは、6月7日(金)発表の雇用統計でした。 先週号で、インフレも落ち着きつつあるし、金利低下期待もあり、これまでの大型ハイテク中心の市場展開が変わる気配が出てきた、とお伝えしま... 2024.06.08 投資米国株式週間レビュー
投資 【米国株式週間アップデート】5月は順調でしたが、異なる展開の兆しで要警戒 2024年6月1日 先週(5/28-5/31)のNY株式市場は、中小型のRussell2000指数を除き、主要指数は下落でしたが、5月を通してみると、酷かった4月に比べて市場の状況は大きく改善し、順調でした。2月に次ぐ順調な1か月であったと言えます。 ... 2024.06.01 投資米国株式週間レビュー
投資 【米国株式週間アップデート】不安の壁を昇り最高値に接近 2024年5月11日 米国株式市場は、景気減速とインフレが同時に起こるスタグフレーションの不安を抱えながら、市場は少しずつ上昇し(これを「市場は不安の壁を昇る」と相場格言で言っています)、最高値に接近してきました。 市場概観・マクロ環境:経済指標はミッ... 2024.05.11 投資
投資 【米国株式週間アップデート】金利早期引き下げ期待再浮上で株は上昇 2024年5月5日 4/29~5/3の米国株式市場は、大きなマクロイベントとして4/30~5/1にFOMCが、そして金曜日(5/3)には4月雇用統計が発表されるという環境の中で、業績発表が続くという不安定な市場環境でしたが、金曜日の雇用統計で、雇用市場も緩んで... 2024.05.05 投資米国株式週間レビュー