意外に知られていない世界一のファンドマネジャー:ジム・サイモンズ

景気 投資

世界一の投資家は?と聞かれれば普通は、ウォーレン・バフェットと答えます。そして、世界一のトレーダーと言えば、ジョージ・ソロス

では、世界一のファンドマネジャーと言えば? あまり表に出てくることはないのですが、ジェームス・サイモンズ(ジム・サイモンズ)です。

投資家とトレーダー(投機家?)、ファンドマネジャーを一応全て分けて使っています。投資家は、やはりそのフォーカスが投資先のビジネスにあります。

トレーダーもファンドマネジャーも投資家というよりは、資金を大きくすること(金儲け。投資額に対するリターンを重視)が主たる目的になります。

ファンドマネジャーとわざわざ分けたのは、このジム・サイモンズの運用するファンドが異次元の高パフォーマンスを続けていて、これも投資理論的にはあり得ない、例外中の例外ですが、投資ではない。

そして、ビジネスや経済学などは無視して、純粋数学的に売買を行っているという、他と比べようがないからでもあります。

「市場を解明した男」とも呼ばれています。ただ、解明した内容は一切漏らしてくれません。

似たようなケースで投資詐欺のマドフのファンドもありました。これは投資の細かい中身は公表されていませんでしたが、投資戦略の基本的な内容は知られていたので、そのパフォーマンスがインチキである以外に考えられないことから、発覚しました。

それにしても、多くのプロであるはずの機関投資家が騙されたのは、詐欺を見破るのが難しいのか、人間の非合理性をマドフが上手く利用したのか。おそらくその両方かと思っています。

市場を解明した男:ジム・サイモンズ

話を元のジム・サイモンズに戻します。少なくとも現時点で、マドフの行っていたような詐欺の要素は見られません。運用と資産の管理が別で行われているようなので、インチキが出来ないようになっているかと思います。

彼についての本の翻訳も出ていますので、読まれた方もいらっしゃるかもしれません。英語のタイトルは”The Man Who Solved the Market”(by Gregory Zuckerman)です。マーケットを解いた男です。邦訳は「最も賢い億万長者」(ダイヤモンド社)と、何ともベタなタイトルです。

何が凄いかと言うと、彼の運用している旗艦ファンドの運用成績が半端ない。1988年の取引開始から2018年までの期間で、年率平均リターンは63.3%。もちろん、時に大きな損失を出していることもあるようです。それでも年率でこれだけの平均リターンを出せる人はいません。

バフェットの年率平均リターンが20%くらいですから、この数字が如何にとんでもないものかはお分かりになるかと思います)

ドットコム・バブルの崩壊とリーマンショックの間でも、メダリオンのリターンはそれぞれ56.6%と74.6%と影響を受けなかった。この数字は、バフェットやソロスも全く及びません。ただ、運用額や運用目的が全く違うので、どちらが優れているかを論じるのは意味がないかと思います。

こんなにすごいファンドなのにあまり知られていないのは、と思われるかもしれません。このファンドは、現在は新規の投資家を受け入れていませんし(2003年にクローズ)、このファンドの会社であるルネサンス・テクノロジーズのオーナーや従業員にしか現在は開放されていないからです。

このルネサンスはヘッジファンド業界でもとても有名な会社で、超富裕層や機関投資家の間ではかなり名の通ったヘッジファンド会社です。

世界で最も手数料が高いヘッジファンドということでも有名です。通常は、運用資産額に対して固定報酬が年間2%とその年のリターンの20%を成功報酬としてマネジャーがもらう、2%+20%というスキームがヘッジファンドでは一般的です。(これでも一般の投資信託と比べたらかなり高い)

しかし、ルネサンスは、5%+44%だそうです。こんなに高い手数料は見たことないです。それでも、資金を預けたいと富裕層や機関投資家がウェイティングリストに名を連ねているそうです。

外部の投資家が投資出来るファンドとしては、ルネサンス・インスティテューショナル・エクイティーズ・ファンド、ルネサンス・インスティテューショナル・ダイバーシファイド・アルファ・ファンドなどがあります。(詳細は手元に資料がありませんが、最低投資金額は、5百万ドルとか10百万ドルという水準あるいはそれ以上ではないかと思います)

投資手法

ジム・サイモンズの運用方法の面白いのは、株価の動きのみに注目しており、株の裏にあるビジネスには全く興味がありません。

株価の動きとそこから利益を得る方法を数学的に解明していくということ。そして、その方法は、コンピューターを駆使して大量に行うことで利益を出しているというものです。

残念ながら、具体的に何をどのようにして、どのような計算式でその動きをとらえているのかなどは一切公表されていません。

情報

テクニカルも含め、ヘッジファンドなどには、そういうものが沢山あります。それらとどう違うのかは本当に興味深いですが、謎のままです。

ルネッサンスは、ビッグデータやデータアナリティクスが主流のテクノロジーが注目を集める以前から、既に約20年間、毎日テラバイトレベルのデータを合成し、ペタバイトのデータからシグナルを抽出してきた。(扱っているデータの量が他に類を見ないくらい膨大です)

ルネッサンスは、1988年から、複雑な数学モデルを用いて取引の分析と実行を行っており、その多くは自動化されています。

無数のデータから抽出されるシグナルをもとに無数のポジションを作り、小さな利益を積み重ねる形で利益を上げる。100%勝つことは予定されておらず、50%より勝率が高ければ、その賭けを無数行えば、かなりの確率で勝つことが出来る。

まさに統計と確立の世界の話です。実際、ルネサンスの中にいた人の話では、メダリオン・ファンドの中で行われている取引の勝率は50.75%だったそうです。

勝ち負けの幅が同じなら、100個の取引を同時にやった場合、1.5個分の勝ちが残ります。(50.75-49.25=1.5)

それを100回繰り返せば150の勝ちが残る。こうした取引を無限に繰り返せば、いくらでも勝てる計算になります。

数学的手法を分析だけでなく、トレードにも使っていますね。コンピューターを使った分析と今でこそ珍しくないHFT(High Frequency Trading 高速取引)の走りのような感じです。

どのようなロジックでシグナルを抽出しているのか、とても知りたいですが、非公開であることと、数学的にかなり複雑なことをしていそうなので、おそらく理解は不能かもしれないです。

投資は確率! 勝率が僅かでも50%を越えれば、大量に繰り返せば必ず勝てる!

ジム・サイモンズの運用手法から学べること

なぜ、ジム・サイモンズにそれが可能であったのか?答えは簡単で、彼自身が数学者であったということ、しかもかなり優秀な。カリフォルニア大学バークレー校で数学のPhDを23歳で取得し、ハーバード大学やMITでも数学の教授を務め、数学者としても数々の実績を残した人でした。

そんな彼が作ったルネサンス・テクノロジーズで雇い入れているのは数学や物理のPhDを持った人ばかり。経済学や投資の専門家は入れていないようです。純粋に数学的な手法にこだわっているということかと思います。

他にも、純粋に数学的手法によって運用を行っているファンドマネジャーを知っていますが、ルネサンス・テクノロジーズほどの成績は上げていない。

ジム・サイモンズが、いくつかのインタビューの中で彼が成功したことのポイントについて語っています。そのポイントとして5つのことがあるようです。

1. システムを作り上げたこと。
2. データを集めてそれを使い(シミュレーションを繰り返し)、システムを常により良くしてきた
3. 常にそのシステムにこだわり、余計なことはしなかった。100%モデルベースのトレードをしていた。
4. 非常に優秀な正しい人を集めた
5. 諦めずに改善を続けた

これは一般化しても、成功の方法でもあるように思います。

ルネサンスには、お金に惹かれて入ってくる人もいるようですが、働いている時は純粋に知的好奇心で働いているということらしいです。天才的な人が楽しみながらベストなものを追究している。なんとも凄い集団です。

最後に

ジム・サイモンズが報酬としてもらっていた額が非常に大きかったので(年収2500億円なんていう年もありました)、そちらばかりがフォーカスされてしまう傾向がありますが、決して華やかな生活をしている訳ではありません。

二人の息子を若くして亡くすなどの不幸もあり、プライベートは厳しいものだったと思いますが、今は、二人目の奥さんと非常に仲良く暮らし、慈善活動にいそしんでいるようです。

バフェットもそうですが、お金を使うことに興味があるわけではないということです。知的好奇心を満たし、その道を究めようという気持ちの方が圧倒的に強く、それを楽しんでいることが幸福だと感じているのではないかと思われます。

これだけ凄い運用パフォーマンスを上げており、彼もビリオネア(兆円単位のお金持ち)ではありますが、資産的には、バフェットの足元にも及びません。
その秘密は、投資していた時間の長さです。

お金持ちになる大きな要因であり、個人が誰でも利用できるもの、そうです、複利の法則をともかく長期にわたって利用し続けること。バフェットは11歳から投資を始め、20代初期には$1milの資産を持っていたこと。彼の主要投資先は、もちろん彼の会社であるバークシャー・ハサウェーであり、この会社に既に58年にわたり投資しています。(この会社は世界でも時価総額トップ10に入る会社です)

一方ジム・サイモンズは50代になってから資産運用の世界に入ってきた人です。時間の長さが全く異なります。

長期で投資し続け、複利の法則を最大限に利用すること。これは非常に重要です。

そして、投資は確率です。やり続けると確率に従って結果は安定します。(勝率が50%を切っていたら、やり続けるとほぼゼロになってしまいますが。。。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました